公開日: |最終更新日:
タブレットを通じたオンラインレッスンにより、主に英検対策を行っている東京外語スクール八王子。英検対策で培った英語力をベースに、難関高校や難関大学への合格者も多数輩出しています。
ここでは、東京外語スクール八王子の口コミ評判、特徴、おすすめのプラン、注目したいポイントなどについてご紹介しています。
中3の息子がお世話になっています。今回、英検準二級を1度目のチャレンジで合格することができました。こちらでお世話になって約半年、途中ホームステイ等学校行事でお休みすることも多く回数からすると3ヶ月半程度で成果が出たのはありがたいことです。自宅で授業を受けることができ、ネイティブの講師とも会話のレッスンができるのはとても効率が良いと思います(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/mY7J45qPijfFd84ZA)
(前略)夏休みに入る頃、娘が学校代表で英語弁論大会に選ばれたことを知り、正直耳を疑いましたが英語が苦手だった娘が英語を人前で話せるのか?と内心心配でした。夏休み中に塾の先生に全面サポートして頂き、秋に行われた弁論大会で堂々と英語を話す娘の姿に感動しました。(中略)入会からわずか1年も経たない間に、「英語が苦手」から「英語が好き」に変わった事は驚きの成長です。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/E89xfcCHpGygcFzQ8)
(前略)穏やかな優しい先生で、本人は安心して自分のペースで学ばさせて頂いていると思います。自宅では甘えや誘惑があり、すぐに集中力が切れてしまう姿が見られるのですが教室では先生に指導いただき、集中できているようです。(中略)最近もう少し学習することを身につけさせたいと思い、宿題の量を増やせるか相談したところ、ちょうど良い分量に調整してくださりました。
引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k83934.html?vwo_749757=test1)
授業日に用事等で欠席になる場合も、他の日へ振り替えしていただけるのが、とても助かっています。 またイベント時にお菓子などを頂けて、子供はとても喜んでいます。
引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/62790495/reviews?page=1)
東京外語スクール八王子は、主に英検対策を行っているオンライン専門のスクールです。
受講対象年齢は小学生から高校生まで。英検対策講座は5級から2級までが用意されていますが、生徒本人のやる気次第でさらなる上位級合格へ向けた指導を行うことも可能です。
指導を担当する講師は、海外のオンライン英会話講師と国内のバイリンガル英語講師。オンライン英会話とオンライン個別指導の良いところをハイブリッドさせ、ダブルティーチング体制で英検目標級の短期合格を目指します。
受講に必要な準備はタブレット端末とインターネット環境のみ。タブレット端末はスクールが用意します。
東京外語スクール八王子が用意しているプランの中から、当サイトがおすすめするプランをご紹介します。
小学生を対象とした英検対策コースです。
受講はオンライン経由で、日本人バイリンガル講師と外国人講師によるダブルティーチング体制。生徒の英語レベルと目標に応じ、5級から準1級まで幅広い級の対策に対応しています。
英検で培った英語力をベースに、英会話や受験へと学習の幅を広げる生徒も少なくありません。
英検対策をメインに行っているスクールなので、受講生たちの英検合格実績は大変良好です。
公式HPで紹介されている一部の合格例では、小学校高学年や中学生で英検2級に合格した生徒、高校1年生で準1級に合格した生徒なども散見。同校の英検対策のクオリティが十分に伝わる合格実績です。
ちなみに合格実績を細かくチェックすると、高校生を対象とした英検対策を特に得意としていることが分かります。高校生向けのコースでは、大学受験の合格実績にも注目です。
英検対策で培った英語力をベースに、受験対策にも力を入れている東京外語スクール八王子。合格実績も華々しく、公式HPで紹介されている事例では、高校受験で慶応義塾女子、国際、立川、中大付属、国立、成蹊、八王子東などに合格。大学受験では、明治大、東京理科大、学習院大、都立大、青学大、立教大、法政大、広島大などに合格者を輩出しています。
英検対策は、見方を変えれば高校受験や大学受験の対策に直結する勉強です。英検にも受験にも合格する一石二鳥の英語学習を提供するのが東京外語スクール八王子です。
東京外語スクール八王子では、希望する方々に向けて随時無料体験レッスンを行っています。
無料体験レッスンを申し込んだ後、スクールからタブレット機材一式が自宅へ到着。案内に従い、タブレットを通じて体験レッスンを受講する形となります。体験レッスンは計3回まで受講できるので、じっくりと入会を検討できるでしょう。
体験レッスン後、入会を希望する場合には、送付されたタブレット機材一式を使って受講が始まります。逆に、入会を希望しない場合には、タブレット機材一式を着払いで教室へ郵送します。
無料体験レッスンの申込みは公式HPから受け付け。携帯電話の番号を入力し、SNS(ショートメッセージ)を通じてアカウント作成をした上で申込みます。
所在地 | 東京都八王子市子安町3-7-13 中西ビル2F |
---|---|
アクセス | JR「八王子駅」より徒歩5分 |
開講時間 | 月・火・水・木16:30~20:30 |
定休日 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP URL | https://gaigo.school/ |