公開日: |最終更新日:
英会話サークル・マンディーズは、大阪・梅田にある非営利の英会話サークル。毎週日曜日の午前10時から2時間、総合生涯学習センターに集って皆で英会話を楽しんでいます。1回500円というリーズナブルな参加費も魅力です。
ここでは、英会話サークル・マンディーズの口コミ評判、特徴、おすすめのプラン、注目したいポイントなどについてご紹介しています。
すごく良いサークルです。ただ、私にはレベル高かったです。もう少し勉強して、また参加させてもらいます!
引用元:こくちーずプロ(https://www.kokuchpro.com/group/mandys/review/)
しっかり勉強できる良い英会話サークルだと思いました。また、参加させていただきます。
引用元:こくちーずプロ(https://www.kokuchpro.com/group/mandys/review/)
英会話サークル・マンディーズは、2010年から始まった非営利の英会話サークルです。社会人中心のサークルですが、学生の参加も歓迎しています。
活動は毎週日曜日の10時から12時までで、会場は大阪駅前第2ビル・大阪市立総合生涯学習センター会議室。事前に参加予約を入れ、先着順に毎回14名まで参加できます。
参加対象者の英語レベルは中上級レベルですが、英会話を学びたいという強い意欲があれば初級レベルの方でも大歓迎。チェアパーソン(司会者)が初級者も含め、全体を上手にまとめます。
参加費は1回500円。毎週日曜日にレギュラーとして参加しても、都合の良い日曜日だけ参加しても構いません。
英会話サークル・マンディーズが用意しているプランの中から、当サイトがおすすめするプランをご紹介します。
1回500円で自由に参加できる英会話サークル活動です。
チェアパーソン(司会者)を中心に、所定のテキストを軽く読み合わせた後、英単語や重要表現について皆で学びます。
日本語を使ってはいけないルールはありませんが、極力日本語を使わないようにすることがサークルの原則。参加者の英語レベルには個人差がありますが、チェアパーソンが上手に運営するので、英語に自信のない方でも疎外感はありません。
毎回、参加予約が14名に達した時点で募集が終了します。
英会話サークル・マンディーズは、1回500円で誰でも気軽に参加できる地域の英会話サークルです。
TOEICや英検などをガツガツと目指す英会話スクールなどとは異なり、皆で楽しみながら、ゆっくりと英会話の力の向上を目指していく活動。毎回の活動では、はじめての参加の方もレギュラー参加の方も、まずは英語での自己紹介からスタート。次にテキストを順番に音読し、テキストの内容に基づいて質疑応答やディスカッションなどを行います。最後はフリートークの時間とし、皆で近況などを報告し合って終了です。
肩ひじを張らず、試験などのプレッシャーもなくリラックスして英会話を学べる楽しいサークルです。
日曜10時から12時までしっかりと勉強した後は、参加者の皆さんもちょうどお腹がすく時間。同じ英会話に興味を持った気の合う仲間同士で、しばしばランチを楽しむこともあるそうです。
英会話の勉強とは離れて親睦を深めることで、徐々に仲間意識も醸成。ランチ以外にも、食事会や飲み会などのイベントを催すこともあるそう。
主に、定年退職をして手持ち無沙汰になっている方にとって、英会話サークル・マンディーズは新たなコミュニティが生まれる大切な場となっています。
英会話サークル・マンディーズでは、無料体験を行っていません。サークル活動に興味のある方は、単発で500円の参加費を支払って活動へ参加する形となります。継続して活動に参加したい方は、引き続き毎回500円の料金を払って参加します。
なお、過去には学生を対象に無料参加キャンペーンを行っていたこともあるので、今後も何らかの層を対象に無料参加キャンペーンが行われるかもしれません。興味のある方は、随時公式HPの「新着情報」をチェックしましょう。
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5F 大阪市立総合生涯学習センター |
---|---|
アクセス | JR「北新地駅」より徒歩3分 |
開講時間 | 日10:00~12:00 |
定休日 | 日曜以外 |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP URL | https://mandys.org/ |